アクセサリーshop Lily

ハンドメイド作家になりたい【人気ハンドメイド作家】

お問い合わせはこちら

ハンドメイド作家になりたい【人気ハンドメイド作家】

ハンドメイド作家になりたい【人気ハンドメイド作家】

2022/02/19

「作家になりたいけど…」

以前からよくあった質問

こんにちは、アクセサリーshop Lilyのyurikaです。

この記事を読んでいる方は、すでに作家の方、これから始めてみたいと考えている方、もしくはコアなLilyファンpallet🎨の方この3者になるのではないかと思います。(見つけてくれてありがとうございます。)

 

以前から「作家になりたいけど、何から始めていいかわからない」というお問合せをよくいただいていました。

先日Instagramでも作家についてのご質問をいただいたので「いっそのことまとめてしまおう」ということになりました。私の経験談としてお伝えできることがあればという想いで書かせていただきます。

ずばり、作家になるには

01

まずは深く考えず、作ってみることです。

実は私が最初に作ったものは自分が欲しいと思ったものでした。「自分で作った方が安いじゃん」みたいな感じです。(ざっくり)

作家になりたい、と思われるくらいなので、ものを作ることが好きだったり、見るのが好きな方なのではないかと思います。まずは好きなことをとりあえずやってみましょう。

 

パーツを見るところからスタートです。売る、ということは考えず「こんなパーツあるんだー」からが楽しいと思います。

大手で有名なのは

・貴和製作所

・パーツクラブ

この2店には私もいつもお世話になっています。会社によって取り扱っているパーツは違うのでまずは検索してみてください。全国に店舗もありますので実際にいってみると楽しいと思います。

自分が何が得意か知る

02

先ほどもお伝えした通り、始めた当初私は作家になれるともなるとも思っていませんでした。途中から本当に作家としてやっていきたいと思い今に至ります。それまでは旦那の家業の仕事をしながら空いた時間で制作していました。

コロナ禍になり、私が始めた時よりも作家は激増しています。自宅で簡単にはじめられることや、パーツを購入できるshopが増えたこと、ハンドメイドの人気も相まって本当に増えたと思います。要するにライバルがかなりいるということです。自分の武器が何なのかを知ることでライバルに差をつけられます。

といっても正直やってみないとわからないものです。自分が好きだと思うものを突き詰めていくことが結果として武器になることが多いです。

自分の武器が何かわかれば、方向性もおのずと見えてきます。

どんな作家になりたいか

03

これが一番大切な気がします。

どんなことも自分のゴール地点を決めていた方が、迷わずに進んでいけます。

私は、自分のしたいことをあきらめた経験から鬱になったのですが、当時していた「夫の家業をどうしても辞めたい」がエネルギー源でした。当時を振り返るとかなり狂っていたのですが、夫の収入を超えることが大きな目標でした。でもまずは前職の看護師の収入を超えたい、そのためにはどうやって宣伝をするか、など具体的な対策を探せるようになります。

ちょっと私の例は参考にならないかもしれませんが、1年後こうなりたい、2年後はこうしたい、と叶わないと思うようなことでも目標を持ちましょう。私はノートにそれを書いて目標に対する作戦を書いたりしていました。10年分書いています。

ちなみに私のノートには「来年、セブンルール(関西テレビ)に出演する」と書いていますが、関係者から連絡はまだ来ていません(笑)こんな感じでいいと思います。

SNSをやってみる

04

やらないと損です。

Instagram、Twitterは特におすすめします。自分の商品の写真を紹介することもできますし、どんなものが人気なのか知ることもできます。知名度がなくてもコツコツやっていくことでファンも増えます。またそこで目標にしたいなと思う人を見つけるのもいいと思います。

ひとつ注意してほしいのは「作品のアカウントにする」です。

もちろん作品に興味があって知り合いがフォローする、というものいいと思います。ですが「こう載せたら変かな」など変に意識してしまい、作家として思いっきり活動できない可能性があります。作家になっても芸能人かインフルエンサーでないかぎり、すぐに活動の幅が広がることはありません。他の人にどう思われるかよりも「自分がどうしたいか」をコツコツ積み上げていくことが大切です。Twitterは特に拡散されやすいのでおすすめです。

売ってみる

05

売ることに関してはいろいろなパターンがあると思いますが、私の場合は当時子育てと仕事をしながら販売をしたかったのでネット販売一択でした。

メルカリ、ミンネ、BASE、楽天市場で出店したこともあります。

現在はBASEのみで販売しています。

使うサイトによって特徴や手数料が違うので、自分に合った場所で売ることをお勧めします。

BASEを使っている理由は、ページの設定が比較的自由でいろいろな見せ方ができることです。メルカリとミンネはアプリを登録しているたくさんの方に見てもらえる可能性がありますが、BASEでは自分のページを作るという色が強いので宣伝効果は低めです。その代わりにSNSを使って集客をしています。

メルカリ→利用者が多くすぐ売れることもあるが価格で選ばれる

ミンネ→ライバルがあまりにも多すぎて埋もれる

私の印象としてはこんな感じです。

 

BASEで出店→SNSで集客、が私がしたことです

 

 

商品の価格設定ですが、原価を意識した設定にしましょう。

他の作家がどのくらいの金額で販売しているのかチェックすることも大切です。

デザインする

06

正直私もわからないことだらけ

「yurikaさんはどうやってデザインをかんがえているんですか?」とよく聞かれることが多いのですが、正直自分でもよくわかりません。

デザインに関しては、経験と知識でできているような気がします(あいまいですいません)私が自分の作品で意識していることは「色彩」です。これはイメージコンサルタントの方に聞いたのですが「色彩感覚は常に見ていないと養われない」そうです。言われて初めて気づいたのですが、わたし色がすごく好きで、雑誌を読んでもモデルさんではなく配色ばかり見るタイプで…。親友に「ウエディングドレスや会場の花などの雰囲気を一緒に選んでほしい」と言われ、いつも愛読している「配色ブック」にたくさん付箋を付けて持っていったらかなり驚かれたのを覚えています。

その話はさておき、デザインも一緒でいきなり浮かんでくることはほとんどないと思います。「見る」ことで養われるので、たくさんの作品、パーツ、景色、など「見る」ことを習慣化することがデザインの一歩ではないかなと思います。

 

美術系の学校に進んでいたらもっといろいろお伝えできたかもしれません…

最後は誰から買うか

07

ここ数年でハンドメイド作家が増え、同じような作風の方も本当にたくさん増えました。私も毎日どうやったらもっといい作品をつけれるか考えています。

車を購入した時のことですが、販売店はたくさんあってもどこの店舗で買うかって本当に選択肢ありませんか?金額もほとんどかわらないし、あとはどれだけ店が近いか、サービスしてもらえるか、など…。私が購入を決めたきっかけは「担当の人がいい人だったから」です。価格はほかのところよりも少しだけ高いけど真剣に話してくれる、細かい気配りができる、レスポンスが速い、よく笑う、など車とは関係ないような点で決めました。

 

ハンドメイドでも一緒で同じ価格で同じようなデザインだったら、最後に人で選びませんか?ネットの販売なんて見えないもの同士でやり取りするので、購入される方も最初は不安だと思います。わかりやすい商品の説明や、質問しやすい雰囲気、真摯に答える姿勢など見えないようで、見えていると私は思っています。

当初は考えられないようなミスもたくさんしました。100%私が悪いのに「yurikaさんだからいいですよ」と明るく言ってくださる方もいらっしゃいました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、同時にすごくあたたかい気持ちにもなりました。ファンの方には感謝してもしきれません。買ってくださった方に喜んでほしい、私の作品を選んでくれて嬉しい、という気持ちを大切にしています。それを伝えることも大事だと思います。私も車屋の担当さんのように人柄で選ばれるような作家になりたいです。

 

どんな人から買いたいか、という点を自分でまとめてみると目標が見えてくると思います。

いかがでしたか?

私の体験談でどこまで参考になるのか不安ですが、ざっくりと「ハンドメイド作家になるために」まとめました。

まずはいろいろ考えずに自分が好きなものを作ってみてください。YouTubeで作り方を調べるのもありです。また、検索すると私の記事よりもっとわかりやすくてためになる記事がたくさんありますので調べてみてください。ハンドメイド作家は一人で作業することばかりですが、自分で一からすることによって自分も成長できると思います。

私ももっと作家として成長してたくさんの方に作品をお届けしていきたいです。

最後まで読んでくださった、作家さん、作家志望の方、Pallet🎨のみなさん、なんとなくでもここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました。

 

またご要望があれば記事にしていきたいと思います。

感想はぜひInstagramでお待ちしています

お気軽にどうぞ✨

Lily姓名鑑定

あなたのいいところをお伝えします

作家として活動していますが、姓名鑑定もしています(私は一体なんなんだろう)

お名前、生年月日からあなたのいいところを全面的に文書でお伝えします。

こちらの記事もぜひご覧ください

Lily姓名鑑定

 

現在、好評につき納品にお時間をいただいています。

LINEで結果をお伝えしていますので、まずはお気軽にお問合せ下さい

友だち追加

--------------------------------------------------------------
アクセサリーshop Lily


オーダーメイドで姓名鑑定も実施

--------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。